入社日に潰瘍性大腸炎と診断されたんだが

仙台のIT企業で8年間勤務した後、新潟へUターン。転職先の入社当日に潰瘍性大腸炎と診断された現役へっぽこSEの日記です。

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ

退院後半年の食事制限について

退院後半年、これまでの食生活について。
・・・・まぁ半年と言いますか、既に8か月くらい経ってますが大目に見てください。

※個人の勝手な取り組みです。 担当医にはアルコールと刺激物、過度の油分以外、特に厳しく食事制限はされていません。また、この取り組みが正しい保証もありません。

【完全に絶っているもの】

アルコール
元々お酒に弱い体質ですが、一滴も飲まなくなりました。
おかげで送迎とかで役立てます(笑
香辛料や刺激物
唐辛子やワサビなどは全く使わなくなりました。
あれからカレーも一度も食べていません。
天ぷら、揚げ物
手を出せません。周りで食べている人がいると、正直羨ましいです。
コンビニ弁当も買わなくなりました。おにぎりの世話になってます。
インスタントラーメン
以前はよく食べていましたが・・・・
ラーメン自体もほぼ食べなくなりました。
コンビニのサンドイッチ、総菜パン
これも以前は好きでよく食べていました。
脂質を見ると、恐ろしくて手が出ません。あんパンはたまに食べます(笑
チョコレートやポテトチップスなど
やはり脂質を見ると手が出ません。
和菓子万歳ですね。

【できるだけ控えるようにしているもの】

カフェイン
コーヒーはどうしても客先で仕方なく・・・・という時のみ。
しばらく後で腹痛が起こることが多い気がします。
緑茶や紅茶もなるべく控えて、ほうじ茶や麦茶を飲みます。
肉類
自分は断然魚より肉派でしたが・・・・鳥の胸肉、もも肉以外は食べません。
以前は牛丼もよく食べていましたが・・・・
炒め物など、油を使った料理
野菜炒めは外食で選択の余地がない時に利用します。
中華料理はほとんど食べなくなりました。
牛乳、チーズ
豆乳とヨーグルトで代用。
バターやマーガリンもちょっと厳しいです。
蓮根、筍などの高残渣食品
元々あまり好きではないので苦にならず?

食事がすべてではないですが、なんとか寛解を保てています。
いずれ少しずつでも制限を解除できたらなぁなんて思ってますが、
時々起こる腹痛が、嫌でも入院時を思い出させるので・・・・今しばらくは我慢の日々です。

トラウマを克服する

日帰りで東京へ行ってきました。

 

新潟→東京→新潟で往復700km弱のドライブです。

潰瘍性大腸炎の予兆というか、最初の痛み始めが運転中に起きたものだったので、

未だに長距離運転に対しては身構えてしまうところがあって...

シートベルトの圧力とか、知らないうちにストレスが蓄積してるんじゃないかとか...

考え出すと本当にきりがないです。

自分にとっては結構トラウマでした。

 

でもドライブは好きだし、このままいつまでも怖がっていちゃダメだ、と。

幸い、山のほうの積雪もまだそれほどでもないようでしたし。

 

―で。

そんな一大決心をしつつ、結局何をしに行ったのかと言えば。

 

f:id:yasagi:20170108221639j:plain

車を買いに行きました(笑

ええ、わざわざ東京まで。

 

自分、新車をスパッと買えるような身分ではありませんので、

状態の良い中古車をずっと探していたんです。もはや、かれこれ半年以上...

スバルとトヨタで何度も何度も悩みつつ、最終的にトヨタに落ち着きました。

どうやら新型車種が色々と出始めたことで、

旧型の試乗車が安く売り出されているみたいですね。

 

求めるのは「ストレスなく安全運転できて、お腹に負担の無い車」であること。

周りからは外見について色々とダメ出し食らいますが、いいんです。

大事なのは中身です。

 

納車まではワクワク期間。

実はこういうプラス方向の気持ちこそが一番の特効薬、だったりするといいな。

2017年もよろしくお願いします

明けました。

・・・・既に3日の夜ですね、あはは。

 

年末に1年を振り返る記事を書こう!→書かず。

年明けにこれから1年の決意を固める記事を書こう!→書かず。

し、仕事が始まる前になんとか・・・・!

ってな感じでPCに向かっています。

 

入院中は時間がたくさんあったので、

不安を紛らわすためにも色々書きたいことをガーっと書いたのですが、

どうやら自分、思った以上に文章を起こすのが苦手なようです。

 

昨年は「転」の年。

勤務先も変わったし、住むところも変わったし、何よりUCで生活全部が一転しました。

良くも悪くも転び尽くしました。

ならば、ここから起き上がってやるぞ、と。

今年は「起」の年に・・・・できると、いいなぁ(笑

 

 

UC関連のブログ、いつも拝見させていただいております。

今年もどうぞよろしくお願い致します。